こんにちは!
センター試験まであと3週間になりました
受験生の中には「正月なんて関係ない!」と帰省もせずに勉強に励む人もいるでしょう
センター試験直前期に何を勉強したら良いのかを
まず、短期間で点数を上げやすい教科と、上げにくい教科があります
上げやすい教科には
古典
漢文
理科基礎
など、覚えなければいけないものが少ない特徴があります
上げにくい教科には
英語
現代文
など今までの積み重ねが特に大切という特徴があります
しかし、上げにくい教科を克服したい人はどうしたら良いのか。。。
それは大問や分野に絞って勉強することです
発音・アクセントなど、絞ることで勉強するところを限定できます
これらはあくまで統計的なものです
苦手意識なども点数が上がりにくい要因になります
次に、当たり前のことですが、センタ試験対策をしましょう!
私立大学受験への対策とセンター試験対策とでは、同じ教科の対策でも異なってきます
問われやすいものや、問われ方も違います
センター試験対策としては、過去問やセンター試験向きの参考書を行いましょう!
勉強しているのに点数があまり伸びない人も、もしかしたら私立大学受験にあった勉強をしているかもしれません
”最も合った勉強方法を見つけ、試しましょう!”