こんにちは!
今回は出題範囲を予想するという事です。
「そんなこと可能なのか?」と思う人もいると思います。
ではどのように行うのでしょうか?
それはズバリ。。。
受験する大学の教授について調べる!
という事です。
なぜかと言うと、受験問題を作っているのはその大学の教授の方々です。
そして、教授の方々にはそれぞれ研究しているテーマがあります。
もうお気づきの人もいるかもしれませんが、
つまり
受験問題の作成をしている教授の研究テーマが出やすいという事です!
研究テーマが高校で学習する内容を逸脱している場合は、同じ分野での出題などが予想できます。
また、歴史などでは同じ時代の問題が出題されやすいなどがあると思います。
実際に先日受験した生徒からの話で、この教授が問題を作っていたんだろうなと感じることもありました。
自分も大学に入ってからこの教授が問題を作っていたんだろうなと感じました。
調べていくと、「この大学面白そうだな」や「この教授の講義を受けてみたい」と感じることもあるかもしれません。
これは一石二鳥ですね!
色々な勉強法を試してみましょう!